-
-
モダンCSS:疑似クラス :has() にふれてみた
2025/03/24 -CSS
CSSは常に進化を続け、開発者に新たな表現力と効率性をもたらしています。その中でも、近年注目を集めているのが :has() 疑似クラス です。従来のCSSセレクタでは難しかった「特定の子要素を持つ親要 ...
-
-
display:flexでPCの時は横並び、SPの時は縦並びに レイアウトしてみよう
2022/10/02 -CSS
display:flexでPCの時は横並び、SPの時は縦並びにレイアウトしていきます。 HTMLは3つのBOXを作ります。リストタグでレイアウトしていきます。 それではレイアウトを組んでいきましょう。 ...
-
-
sassでsource mapなしと改行するwatchコマンド
2020/04/13 -CSS
sassのwatchコマンドでよく使うものの覚え書きです。 sass --watch --sourcemap=none --style expanded style.scss:style.css
-
-
IEのみCSSハック
2019/11/08 -CSS
案件で游ゴシックや游明朝を指定する機会が多くなってきたのですが、IEで使うと余計な余白がついてしまい、見栄えがよくありません。そこでCSSハックを使ってメイリオにしたりします。 そこで、IEのみに指定 ...
-
-
日本語フォントをカーニングしてくれるCSSプロパティfont-feature-settings
2019/10/03 -CSS
See the Pen font-feature-settings by This is standard (@koutafunahashi) on CodePen. コーディングしてて游ゴシックをカ ...
-
-
transform: skew();で画像を使わずCSSだけでテープのような斜め背景を装飾する
2019/09/25 -CSS
See the Pen maker background by This is standard (@koutafunahashi) on CodePen. ポイントはtransform: skew( ...
-
-
display:flex;でhistoryページなどでよく使う装飾を施す
2019/09/20 -CSS
こんにちは。画像を使わず、cssだけでhistoyページでよくつかう縦線の装飾します。 ■完成したレイアウト See the Pen history page decoration by 舟橋 幸太郎 ...
-
-
instagramのuser idを取得する方法
2016/06/15 -CSS
instagramのfeed apiを使って写真を自動で表示してたのですが、仕様が変わったからなのかエラーが出てました。 そこで簡単にuser idを取得する方法がないか探していたら、サービスサイトが ...